お役立ちコラム

COLUMN

  1. ホーム
  2. コラム
  3. 【CSS】擬似要素と擬似クラス、どう違うの??

【CSS】擬似要素と擬似クラス、どう違うの??

擬似要素とは


擬似要素とは、要素の特定の一部に対してスタイルを指定するものです。
要素の後に::を付けて指定します。

よく使う擬似要素

・::before
・::after
・::first-letter
・:: first-line  など

::before / ::after
::beforeや::afterは、要素の前後にテキストや画像などのコンテンツを追加することができます。

::first-letter
::first-letterは要素のテキストの1文字目にスタイルを適用します。

:: first-line
:: first-lineは要素のテキストの1行目にスタイルを適用します。

擬似クラスとは


擬似クラスとは、要素の特定の状態に対してスタイルを指定するものです。
要素の後に:を付けて指定します。

よく使う擬似クラス

・:nth-child()
・:nth-of-type()
・:hover
・:link
・:active      など

:nth-child(n) / :nth-of-type(n)
:nth-child(n)や:nth-of-type(n)はn番目の要素に対してスタイルを指定できます。

:hover
要素にマウスがホバーした状態のスタイルを指定します。

MAIL MAGAZINE

ホームページ・ECサイト運用に関する
情報をメルマガで配信中!

WEB担当者様向けのお役立ち情報を
無料でご案内しております。
登録は下記フォームから!


お問い合わせ

CONTACT

株式会社デザイントランスメディアは、通販コンサルティング / ホームページ制作・WEB制作、ECサイト/ 通販システム開発など、WEB戦略を
トータルで支援する福岡のWEB制作・コンサルティング・マーケティング会社です。

WEBマーケティング戦略立案、集客、WEBコンサルティング、サイト分析でお困りの際はお気軽にご相談ください。

成果報酬でのご提案、補助金を利用したサイトの制作も行っております。

お電話からのご相談はこちら

092-832-1133

受付時間:10:00 - 19:00(土・日・祝日を除く)

フォームからのご相談はこちら

会社案内資料ダウンロード