CURRY
デザイントランスメディアの金曜お昼は「花金カレー」。
社員の中からくじ引きで選ばれた二名が腕を振るう社内イベントです。
年齢やチームを超えた交流と、毎回新しいアイデアで仲間を喜ばせる創意工夫が、
日々の顧客満足向上にもつながる取り組みです。
玉ねぎだけの味噌カレー
2017/10/20
[花金カレーvol.102]本日のカレーは「玉ねぎだけの味噌カレー」なんと!玉ねぎ28個使用してます!!トロットロになるまで炒めているので甘く、お味噌のコクと相性抜群でした!それでは、今週もおつカレー様でした☆■材料・玉ねぎ・・・28個・ひき肉・・・1000g・オリーブオイル・・・大さじ6・味噌・・・大さじ8・カレールー・・・1箱
■作り方1、玉ねぎを全て薄くスライス2、玉ねぎがトロトロに煮えるまで炒める3、細かく切ったルーと味噌を入れたら完成!
秋野菜カレーの野菜ジュース風
2017/10/13
[花金カレーvol.101]本日のカレーは「秋野菜カレーの野菜ジュース風」レンコンの食感と野菜ジュースのコクがあり非常に美味でした!それでは皆様、今週もおつカレー様でした☆■材料(16人分)・豚ひき肉・・・600g・長ネギ・・・6本・ぶなしめじ・・・2パック・ニンジン・・・3本・レンコン・・ 3本(1パックを3つ)・サラダ油・・・大さじ8・クミン・・・大さじ6・しょうが・・・大さじ5・ニンニク・・・大さじ5・コリアンパウダー・・・大さじ6・カレー粉・・・350g・野菜ジュース ・・1000ml・水・・・600ml・味噌・・・大さじ6・はちみつ・・・大さじ4・めんつゆ・・・大さじ4・板チョコレート・・・1枚
■作り方1、豚ひき肉、ニンジン、レンコン、ぶなしめじを、みじん切りにする。 レンコンは、切った後に、水に10分ほどつけて、灰汁をとる。2、クミン、サラダ油を弱火で香りが出るまで炒める。 香りが出たら、しょうが、ニンニクを加えて、さらに炒める。3、ニンジン、レンコンを先に炒め、長ネギ、ぶなしめじを入れ、さらに炒める。4、豚ひき肉を入れ、しっかり炒める。5、野菜ジュース、水、味噌、はちみつ、めんつゆ、板チョコレートを入れて、煮詰める。6、水分が飛び終わったら、完成。
100回記念! みんなでカレー鍋
2017/10/06
[花金カレーvol.100]花金カレーついに100回目をむかえました!!記念すべき本日のカレーは「カレー鍋」具材もたくさんで、締めにはカレーリゾット。みんなでわいわい美味しくいただきました!それでは皆様今週もおつカレー様でした☆■材料・豚肉・・・1・鶏肉・・・1・エビ・・・30尾・キャベツ・・・2玉・エリンギ・・・3袋・ウインナー・・・4袋・油揚げ・・・1袋・しらたき・・・2袋・しめじ・・・2袋・春菊・・・1袋・うずら卵・・・1パック・トマト・・・4つ・とろけるチーズ・・・1袋・カレー粉・・・1箱・白だし・・・適量
■作り方1、各具材をカット。2、鍋に水1200mlと白だしを入れ、沸騰したらカレー粉を溶かしいれる。3、各具材を入れ火が通ったら完成。4、残りの出しにご飯、カットしたトマト、とろけるチーズを入れ、火を通したら締めのリゾットの完成。
台湾カレー
2017/09/29
■材料(16人分)・じゃがいも・・・5個・にんじん・・・3本・玉ねぎ・・・4個・ごま油・・・大さじ1・水・・・600cc・カレールー・・・1箱■ 肉味噌・長ネギ・・・2本・唐辛子・・・適量・ひき肉・・・1kg・ごま油・・・大さじ1■ (A)・醤油・・・大さじ3・砂糖・・・大さじ3・料理酒・・・大さじ1・豆板醤・・・大さじ3・にんにく(チューブ)・・・大さじ1■ トッピング・ごはん・卵黄 ・キムチ(お好みで)・・・適量
■作り方【カレー】1、じゃがいも、にんじんは1cm角、玉ねぎは薄く切る。2、鍋に油を中火で熱し、「1」の野菜を火が通るまで炒める。3、水を入れ弱火で煮込む。4、火を止めてカレールーを入れ、さらに弱火でルーが溶けるまで煮込む。カレーの出来上がり。【肉味噌】5、長ネギをみじん切りする6、フライパンにごま油を入れ、みじん切りにした長ネギと、唐辛子を弱火でじっくり香りがするまで炒める。7、「6」にひき肉を加え、パラパラになるよう炒める。色が変わったら、(A)を入れよく混ぜる。肉味噌の出来上がり。【盛り付け】8、皿にごはんをよそい、3のカレー、5の肉味噌をかける。肉味噌の中央に卵黄をのせて、横にキムチをトッピングしたら完成。
砂肝カレー
2017/09/15
■材料・鳥砂肝・・・300g・ごぼう・・・1本・にんじん・・・2本・玉ねぎ・・・4玉・なす・・・3本・ピーマン・・・2個・ゆで卵・・・10個・カレールー・・・3箱・はちみつ・・・大さじ2
■作り方1、砂肝はスライス、玉ねぎはみじん切り、ゴボウは笹切り、にんじんはいちょう切りにし、炒める。2、1の食材を炒めたら、鍋にいれ煮込み、灰汁を取り、ちみつをいれさらに煮込む。3、20分ほど煮込んだらカレールーを入れる。4、カレーを煮込んでいる間になすとピーマンを切る。5、油をひいたフライパンでなすとピーマンを焼く。6、ゆで卵を半分に切る。7、カレーを皿に盛り付け、なす、ピーマン、ゆで卵をトッピングし完成。
イカ墨シーフードカレー
2017/09/08
■材料 (2人前)・シーフードミックス・・・50g・イカ・・・100g・エビ(大)・・・4尾・玉ねぎ・・・1/2個・トマト・・・1個・ニンニク ・・・1片・イカ墨ポーション・・・4g・カレールゥ・・・3個・オリーブオイル ・・・適量・マッシュルーム・・・缶1缶・バター・・・10g・パセリ ・・・適量・生クリーム ・・・少量・ごはん・・・200g
■作り方1、ニンニクを微塵切りし、玉ねぎを薄切りにし、トマトを角切りします。2、カレールゥを細かく切ります。3、エビを剥き、背ワタを取ります。4、オリーブオイルでニンニクを炒め、シーフードを加え炒め、皿等に取っておきます。5、鍋にバターを入れ、玉ねぎを炒めます。6、トマトを加え炒め、鍋に水300ml加え煮たたせます。7、火を止め、カレールゥを入れ溶かし、弱火で10分程煮込みます。8、シーフード,マッシュルームを加え煮込みます。9、皿にごはんを載せ、パセリを掛けます。10、カレーを皿に盛り付け、生クリームをかければ完成です。
桜エビのトマトカレー
2017/09/01
■材料
■作り方1、2、3、4、5、6、7、
そぼろカレー素麺(カレーつゆ、ピリ辛つゆ付き)
2017/08/25
■材料・ひき肉・・・1800g・トマト・・・3個・サラダ菜・・・1個・カレー粉・・・1箱・素麺 ・・・1500g・めんつゆ・・・適量・豆板醤・・・適量・長ネギ・・・1本
■作り方1、カレー粉とめんつゆを混ぜ合わせつゆを作る。2、フライパンでひき肉を炒めながら、カレーつゆで味をつけます。3、火を止めてからカレーつゆを少し混ぜ合わせると、よりいっそう風味がよくなります。4、トマトは食べやすい大きさに切っておきます。5、素麺を茹でて、冷水で冷やし、先ほどのカレーつゆで味をつけたひき肉・トマト・サラダ菜を一緒に器に盛ります。6、長ネギ、豆板醤、めんつゆでもう一つのつゆを作ります。7、カレーつゆを冷水で、お好みの味に薄めて、まわしかけていただきます。
チキンホワイトカレー with サフランライス
2017/08/18
■材料(12人分)・鶏むね・・・肉5枚・トマト・・・10個☆プレーンヨーグルト・・・240cc☆すりおろしにんにく・・・大さじ2.5☆すりおろし生姜大さじ・・・大さじ2.5☆ガラムマサラ(ミックススパイス)・・・大さじ2.5☆アジシオ・・・少々☆粗挽き黒胡椒・・・少々・玉ねぎ大・・・4玉・オリーブオイル・・・大さじ1・バター・・・50g・生クリーム・・・100cc・砂糖・・・大さじ1・コンソメ(固形)・・・2個・サフランの素・・・適量・米・・・10合・パセリ・・・適宜・ジップロック・・・3枚
■作り方■ホワイトカレー1、トマトの皮を剥き、薄くスライスする2、鶏むね肉の皮を取り除き、そぎ切りにしてから、一口大に切る3、ジップロックに鶏むね肉とトマト、☆の調味料を全て入れ、空気を抜いて、口を閉じる4、冷蔵庫で1時間ほど休ませる5、スライサーで薄切りにした玉ねぎを、オリーブオイルをひいたフライパンに入れる、アジシオ(分量外)を全体に軽く振る6、蓋をして、火を点ける7、飴色になるまでよく炒める8、のフライパンに、4.を加える9、鶏むね肉にしっかり火が通るまで、煮詰める10、 バター、生クリーム、砂糖、コンソメを加え、軽く煮立たせる■サフランライス1、市販のサフランライスの素をお湯でつけ、色だしをしておく2、お米を研ぎ、炊飯ジャーにセットする。3、1を色だししたお湯ごと炊飯ジャーに入れ、ご飯を炊く。サフランライスができたら、ホワイトカレーを盛りつけ、パセリを上からかけて完成。
見た目も楽しい!ダムカレー!
2017/08/04
今週のカレーはインターン生と作ったダムカレー!ごはんは堰堤、カレールーは貯水池を表現した見た目も味も楽しめるカレーでした(* ̄∇ ̄*)それでは、今週も乙カレー様でした!■材料・玉ねぎ・じゃがいも・にんにく・にんじん・牛肉・コンソメ・ガラムマサラ・オレガノ・タイム・バジル・カレールー<盛り付け用>・ブロッコリー・福神漬け・野菜ジュース
■作り方・カレー1、たまねぎをみじん切りにして、にんにくと一緒に炒める。2、具材用に切ったたまねぎとジャガイモを1と別に炒める。3、2をボウルに取り出し、フライパンで鶏肉を炒める。4、全てを鍋に入れて、水を入れる。5、コンソメを入れて、沸騰したらアクを取りながら煮る。6、バジル、ガラムマサラとルーを入れて煮る。・ダムカレー1、ブロッコリーをゆでる。2、ごはんをダムの堰堤を型取る。3、できあがったカレーを流し込めば完成!
海老とアボガドの口どけカレー!
2017/07/28
今週のカレーは海老とアボガドの口どけカレー!海老の香りが全体に広がり、アボカドとクリームチーズの食感がとろけるカレーでした(^▽^)/それでは、今週も乙カレー様でした!■材料・エビ・・・72尾・塩・コショウ・・・適量・薄力粉・・・大さじ3・サラダ油・・・小さじ2・水・・・1800ml・赤ワイン・・・大さじ3・トマト・・・4個・ルウ・・・2箱・コリアンダー・・・小さじ1・ローリエ・・・1枚・レモン汁・・・小さじ2・クリームチーズ・・・300g・アボガド・・・3個・玉ねぎ・・・3個・ウスターソース・・・大さじ3
■作り方1、エビは殻をはずし、背割をして背ワタを取って洗い、塩コショウをふって薄力粉をまぶしておく。殻は洗ってとっておく。2、トマトは1cm角に切る。アボガドは1.5cm角に切りレモン汁をかけておく。クリームチーズは小さじを使い、2㎝のボール状に12個くりぬいておく。3、鍋にサラダ油をしき、海老を両面色が変わるまで中火で焼いて取り出しておく。海老の殻と頭を入れ、色が変わるまで炒めたら、赤ワインを注いでアルコールを飛ばす。水を注ぎ中火で10分煮てからザルで漉しておく。4、鍋に玉ねぎ、トマトを入れしんなりするまで炒める。3.のスープとローリエを加え中火で10分煮る。ルー・コリアンダー・エビを加えてさらに10分。仕上げにウスターソースを加える。5、皿にライス、カレーを盛る。2.のアボガド・クリームチーズを散らし、出来上がり。
ジャーマンマッシュポテトチキンカレー!
2017/07/21
今週のカレーはジャーマンマッシュポテトチキンカレー!ごはんの代わりにマッシュポテトを使った技名のような豪快カレーでした(^▽^)/それでは、今週も乙カレー様でした!■材料(11人分)★ジャーマンマッシュポテト・じゃがいも・・・25個・玉ねぎ・・・4玉・ウィンナー・・・徳用パック2袋・オリーブオイル・・・適量・バジル・・・適量・塩コショウ・・・適量★チキンカレー・鶏肉・・・500g・玉ねぎ・・・2玉・カレールー・・・2.5箱
■作り方(ジャーマンマッシュポテト)1、じゃがいもは皮をむき、細かく切り鍋で茹でる。2、薄切りにした玉ねぎと輪切りのウィンナーをオリーブオイルで炒め、塩コショウで味付け。3、茹で上がったジャガイモをフォークなどでつぶし、先ほど炒めた玉ねぎとウィンナーに混ぜる。4、バジルをふりかけ完成。■作り方(チキンカレー)1、玉ねぎはみじん切り、鶏肉はブツ切りにする。2、始めに玉ねぎを炒め、しんなりしてきた所で鶏肉を加え炒める。3、鍋に移し、水を加え煮込む。4、程よく煮立ったところでルーを加え、さらにひと煮立ちさせて完成。5、ジャーマンマッシュポテトをご飯替わりに、チキンカレーのルーをかけて完成!
CONTACT
株式会社デザイントランスメディアは、通販コンサルティング / ホームページ制作・WEB制作、ECサイト/ 通販システム開発など、WEB戦略を
トータルで支援する福岡のWEB制作・コンサルティング・マーケティング会社です。
WEBマーケティング戦略立案、集客、WEBコンサルティング、サイト分析でお困りの際はお気軽にご相談ください。
成果報酬でのご提案、補助金を利用したサイトの制作も行っております。
フォームからのご相談はこちら
会社案内資料ダウンロード