CURRY
デザイントランスメディアの金曜お昼は「花金カレー」。
社員の中からくじ引きで選ばれた二名が腕を振るう社内イベントです。
年齢やチームを超えた交流と、毎回新しいアイデアで仲間を喜ばせる創意工夫が、
日々の顧客満足向上にもつながる取り組みです。
カレー巻きずしとカレーいなり!
2017/07/14
今週のカレーはカレー巻きずしとカレーいなり!カレーと寿司の新たな組み合わせ!手間ひまかけた絶品カレー寿司でした(^▽^)/それでは、今週も乙カレー様でした!■材料★巻きずし1ごはん・ごま油、カレー粉、塩で味を付けておく2キーマ・合挽・・・500gキロ・にんにく・・・1/2かけ(みじん切り)・玉ねぎ・・・2個(みじん切り)・人参・・・2本(みじん切り)・カレーフレーク・・・25g・水・・・80cc☆めんつゆ・・・小さじ1/2☆ウースターソース・・・小さじ1/2~1☆砂糖・・・小さじ1/2・枝豆(グリンピース)・・・適量3具材・ゆで卵・・・4個・レタス・・・4/1個・福神漬け、油・・・適量★いなり・油揚げ・・・15枚・出汁・・・200cc●砂糖・・・大さじ4●みりん・・・ 大さじ4●白だし ・・・大さじ 2●カレー粉 ・・・大さじ2・とり挽肉・・・200g●柚子味噌・・・大さじ1・サラダ油・・・少々・出汁 ・・・大さじ1・すし飯・・・一合分○グリーンピース・・・30g○柚子の皮・・・適量・ベビーリーフ&オリーブオイル・・・適量
■作り方・巻きずし1、フライパンに油とにんにくを熱し、香りがでたら玉ねぎ、人参を加えてしんなりするまで炒める。2、挽肉を加えて炒め、色が変わったら水とカレーフレークを加えてとろっとするまで煮詰めたら枝豆と☆を加えて味付けする。3、ごはんにごま油、塩、カレー粉を加えて切るように全体がまんべんなく黄色になるまで混ぜ合わせる。4、海苔を縦に置き、残り1cmくらい残して2のごはんを薄く敷き詰める。5、レタスを敷き、1のドライカレー、福神漬けを乗せ、半分に切ったゆで卵を乗せる。6、手前からギュっとスダレで巻き、輪ゴムをして10分くらいなじませる。・いなり1、出汁に●砂糖、みりん、白だし、カレー粉を、加えて油抜きした油揚げを入れて落し蓋をして煮て、そのまま冷まします。2、バットにならします。3、クッキングペーパーに挟んで、余分な煮汁を濾しとります。4、半分に切って、袋を裏返ししても好いです。5、サラダ油で挽肉を炒め、出汁、カレーいなりの残り汁を加えてコトコト♪煮ます。6、煮汁がなくなったら、そのまま放置してあら熱を取ります。7、グリーピースは茹でて、酢飯を作り、そぼろもボールに入れれば下拵え完了!8、お稲荷さんの皮に酢飯を詰めて、そぼろ、グリーピースをのせたもの半分と、残りのそぼろとグリーピースで混ぜ寿司を作ります。9、残り半分の皮に混ぜ寿司を詰めて、柚子の皮をのせます。10、お皿に盛り付けてベビーリーフのミニサラダをそえ、オリーブオイルを回しかけます。
長芋とオクラのさっぱりカレー!
2017/07/07
今週のカレーは長芋とオクラのさっぱりカレー!長芋とオクラのねばねば具材がカレーと絡まる!美味しい和風カレーでした(^▽^)/それでは、今週も乙カレー様でした!■材料(10人分)・合びき肉・・・800g・ジャガイモ・・・5個・人参・・・3本・オクラ・・・20本・山芋・・・300g・カレールー・・・1.5箱・白だし醤油・・・適量・鰹節・・・適量・ニンニクペースト・・・適量・生姜ペースト・・・適量・バター・・・お好み
■作り方1、山芋は皮をむいて1cm角くらいに切る。2、オクラは額をとって塩もみし、お湯で下茹でをして、適当な幅に切る。3、2と鰹節と白だし醤油を加えて和える。4、ジャガイモ、人参は1cm角くらいに切る。5、人参ジャガイモを炒め、ニンニクペーストと生姜ペーストと合挽き肉を加えて炒め。6、4に水を加え、煮立ったら灰汁をとり、火を止めてカレールーを加える。7、お好みでバターを加える。8、2をご飯に盛り付け、カレールをかけて、鰹節をのせて完成。
タコライスカレー!
2017/06/16
今週のカレーはタコライスカレー!タコライスのタコスミートをキーマカレーに変えた!スパイシーなカレーでした(^▽^)/それでは、今週も乙カレー様でした!■材料・合びき肉・・・1500g・玉ねぎ・・・5個・ニンニク・・・少々・レタス・・・1個・トマト・・・3個・アボカドディップ・・・1缶・カレー粉・・・1箱・ウスターソース
■作り方1、玉ねぎをみじん切りにする。2、合いびき肉と玉ねぎを炒める。3、カレー粉とウスターソースを加える。4、レタスは細切りにして、トマトは角切りにしディップと混ぜ合わせる。5、器にご飯を盛り、レタス、カレー、トマト、チーズを盛りつけて完成。
バターキーマカレー!
2017/06/09
今週のカレーはバターキーマカレー!トマトの酸味とバターのコクがマッチした!絶品カレーでした(^▽^)/それでは、今週も乙カレー様でした!■材料 (14皿分)・合い挽き肉・・・900g・エリンギ・・・9本・Aヨーグルト・・・450g・Aカレー粉・・・100g・バター・・・150g・おろししょうが・・・適量・おろしにんにく・・・適量・カレー粉・・・100g・パプリカパウダー・・・適量・トマト水煮缶240g・・・5缶・生クリーム・・・200cc
■作り方Aの二つをあらかじめ混ぜておく。1、エリンギをみじん切りに。2、鍋にバターを適量入れてエリンギを軽く炒める。3、バター50gを中火で溶かし、ニンニク・ショウガを炒めて香りが出たらカレー粉・パプリカを加えて弱火で1分炒める。4、Aと合い挽き肉を投入しさらに炒める。5、トマト水煮缶を果肉を握り潰しながら汁ごと加えるて中弱火。6、トマトの果肉を潰しながら3~5分程度煮込む。煮込み時間が長い方が酸味が飛びます。7、エリンギを加えて更に4~5分混ぜながら煮込み最後にバター10gを加え溶かす。8、弱火にして生クリーム・塩・砂糖を加えて掻き混ぜて完成。
欧風バターほうれん草カレー!
2017/06/02
今週のカレーは欧風バターほうれん草カレー!バターのコクがたまらない!本格的なカレーでした(^▽^)/それでは、今週も乙カレー様でした!■材料 (14皿分)・牛ブロック・・・750g・ニンジン・・・5本・じゃがいも・・・3袋・玉ねぎ・・・2袋・ほうれん草・・・5袋・カレールー・・・2箱・水・・・1.5リットル・バター・・・適量・生クリーム・・・適量
■作り方1、野菜を大きめにカット。2、鍋にバターを適量入れて温める。3、ほうれん草以外の野菜→牛肉の順番に鍋に入れて炒める。4、火が通ったタイミングで水を入れる。5、ほうれん草はさっと湯通ししてバターで炒める。6、20分煮込んだ鍋にカレーのルーを入れてスパイスで味を整える。7、器にカレーとほうれん草を盛り付けて生クリームを垂らしたら出来上がり。
簡単みじん切りカレー!
2017/05/19
【花金カレー Vol.83】今週のカレーは簡単みじん切りカレー!食材は全部みじん切り!野菜嫌いな人もパクパク食べれるカレーでした(^^)それでは、今週も乙カレー様でした!■材料 (12皿分)・ひき肉・・・600g・ピーマン・・・2袋・ニンジン・・・1袋・シイタケ・・・3袋・玉ねぎ・・・1袋・カレールー・・・1.5箱・ウェイパー・・・大さじ3・ニンニク・・・1個・水・・・1.5リットル
■作り方1、野菜とシイタケを、みじん切り。2、ニンジンと玉ねぎを炒める。しんなりとしてきたら、他の材料も全て炒める。3、水を入れて、沸騰したらウェイパーを入れ、10分ほど煮込む。4、カレールーを溶かし入れ、弱火で煮込んで完成。
サクサク☆メンチカツカレー!
2017/04/28
【花金カレー Vol.81】今週のカレーはメンチカツカレー!!揚げたてのサクサクメンチカツがカレーにのったジューシーな肉汁が堪らないカレーでしたヽ(=´▽`=)ノそれでは、今週も乙カレー様でした!■メンチカツの材料・手こねハンバーグ・・・15個(1500g)・小麦粉・・・大10・卵・・・10個・パン粉・・・1袋・揚げ油・・・適量■カレーの材料・牛肉(こま切れ・切り落とし)・・・1kg・人参・・・5本・玉ねぎ・・・中6個・カレールゥ・・・2パック・水・・・ルゥの表示通りのcc・コンソメキューブ・・・1個
■作り方1、牛肉・野菜を炒め煮込みます。コンソメッキューブを入れ野菜が煮えたらカレールゥを入れます。2、手こねハンバーグはできるだけ薄く平らになる様、形作ります。3、小麦粉→卵→パン粉の順に衣をつけ、180℃の油で揚げればメンチカツの完成。4、カレーをかければできあがり☆
Wソースのマッシュルームカレー!
2017/04/21
【花金カレー Vol.80】今週のカレーはWソースのマッシュルームカレー!!ありそうでなさそうな2色のWソース!クリーム煮が辛口のカレーを中和してくれて、ヴィジュアルもそそられる美味しいカレーでした(* ̄∇ ̄*)それでは、今週も乙カレー様でした!■材料・マッシュルーム・・・5パック・しめじ・・・1パック・エリンギ・・・1パック・にんにく・・・1個・バター・・・40g・カレールー・・・1パック・水・・・900cc・ベーコン ・・・1キロ・牛乳・・・500cc・生クリーム・・・200cc・小麦粉・・・大さじ5・オリーブオイル・・・大さじ1・ブラックペッパー・・・適量
■作り方1、マッシュルームは3mm程度の薄切りに、にんにくはみじん切りにしておきます。2、フライパンにバターを溶かし、ニンニクとマッシュルームを炒め、しんなりしてきたら水を入れて5分ほど煮込み、カレールーを入れてとろみがつくまで少し煮詰めたらカレーは出来上がりです。3、エリンギ、しめじは食べやすい大きさに切り、ベーコンは5mmの厚さに切ります。4、フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコンを炒めて焼き目がついてきたらエリンギ、しめじを加えてサッと炒め、小麦粉をふりかけ全体がなじむまでサッといためます。5、(4)に牛乳を加え、とろみが出てきたら生クリームを入れて弱火で6分ほど煮てブラックペッパーで味を整えます。6、器にごはんを盛り付け、カレーをかけてクリーム煮をかけたら完成です。
とろろ温玉カレー!
2017/04/14
【花金カレー Vol.79】今週のカレーはとろろ温玉カレー!すり下ろした山芋がカレーの辛さをマイルドに!変わった食感が楽しめる和風なカレーでした(゚∇^*)それでは、今週も乙カレー様でした!■材料・鶏ひき肉・・・1キロ・玉ねぎ中・・・3個・ニンジン・・・3本・レンコン・・・200g・カレー粉・・・2.5箱・卵・・・人数分・山芋・・・1本・醤油・・・大さじ5・顆粒ダシ・・・大さじ3■作り方1、みじん切りした玉ねぎして、飴色になるまで炒め、挽肉を加える。2、挽肉に火が通ったら、みじん切りしたニンジン、レンコンを加える。3、水を入れ、ダシ、しょうゆを入れ煮込む。4、ルーを入れて、カレーは完成!5、長芋はすりおろす。6、温泉卵を作る。(卵を1つずつ深めの小皿に割りいれ、水を多さじ2杯ほど加え、レンジで30秒)7、ご飯にルーをかけ、とろろをかけ、温泉卵をトッピングしたら完成!
正解がわからないパキスタン風カレー!
2017/03/31
【花金カレー Vol.77】今週のカレーはパキスタン風カレー!誰も食べたことがないので、正解が分からなかったですが、パキスタンカレーはトマトの水分でだけで煮込む濃厚なカレーでした(゚∇^*)それでは、今週も乙カレー様でした!■材料・生姜・・・3片・にんにく・・・3片・鶏モモ肉・・・6枚・玉ねぎ中・・・9個・トマト缶・・・3缶・カレー粉・・・大6?お好みで・クミン・・・小3~お好みで・カルダモン・・・小3~お好みで・ガラムマサラ・・・大6~お好みで・固形コンソメ・・・5個
■作り方1、玉ねぎをスライスして、飴色になるまで炒め、生姜とニンニクのみじん切りと各スパイスを炒めて、混ぜ合わせる。2、鶏肉を茹でて冷まし、鳥を細かく裂く。皮は別の料理で使用。3、1の材料と鶏肉、潰したトマトとコンソメを加える。4、水分が少なくなるまで煮詰め、塩胡椒を加えて完成。
海の幸たっぷり♪イカ墨カレー!
2017/03/24
【花金カレー Vol.76】今週のカレーはイカ墨カレー!イカ墨ソースではなく、新鮮なイカの墨袋を使ったので海の幸を感じる濃厚なカレーでしたヽ(=´▽`=)ノそれでは、今週も乙カレー様でした!■材料・いか・・・2杯・ニンニク・・・1片・玉ねぎ・・・3個・トマト缶・・・2つ・シーフードミックス・・・300g・カレー粉・・・2箱・生クリーム・・・少々
■作り方1、イカの内臓とスミをとり出し、身は1.5cmほどの幅に切る。スミはとっておく。2、鍋にサラダ油を熱し、ニンニクと玉ネギ、シーフードミックスを炒める。玉ネギが透き通ってきたら、(1)のイカの身を入れ炒める。3、水を入れアクをとりながら煮込み、火が通ったらカレールウを加える。そこにトマト缶、スミを加え、弱火でとろみがつくまでさらに煮込む。4、お皿にご飯を盛り、カレー、生クリームをかけたら完成!
かわいい?ピンクいカレー!
2017/03/17
【花金カレー Vol.75】今週のカレーは色彩のピンクカレー!赤ビーツから出た色と生クリームの色のコントラストが綺麗な甘口カレーでした(o^∇^o)ノそれでは、今週も乙カレー様でした!■材料 (12皿分)・赤ビーツ・・・1缶・鶏もも肉・・・3枚・ニンジン・・・4本・ジャガイモ・・・2袋・ムラサキ玉ねぎ・・・3コ・しめじ・・・3パック・生クリーム・・・3パック・牛乳・・・1リットル・カレー粉・・・大さじ5杯・塩コショウ・・・適用
■手順1、鶏もも肉、ニンジン、ジャガイモ、ムラサキ玉ねぎ、しめじを、好みにカットする。2、赤ビーツをアミなどでこして、ペースト状にする。3、ジャガイモをレンジで5分ほど、チンする。4、鶏もも肉を、表面が焼ける程度に焼く。5、ニンジン、ムラサキ玉ねぎ、しめじを加えて、さらに焼く。6、全体に火が通ったら、生クリーム、牛乳、ジャガイモを加えて、煮込む。7、煮えてきたら、赤ビーツとカレー粉、塩コショウを加えながら、味を調整する。
CONTACT
株式会社デザイントランスメディアは、通販コンサルティング / ホームページ制作・WEB制作、ECサイト/ 通販システム開発など、WEB戦略を
トータルで支援する福岡のWEB制作・コンサルティング・マーケティング会社です。
WEBマーケティング戦略立案、集客、WEBコンサルティング、サイト分析でお困りの際はお気軽にご相談ください。
成果報酬でのご提案、補助金を利用したサイトの制作も行っております。
フォームからのご相談はこちら
会社案内資料ダウンロード